ブログ記事一覧 / 壁体内結露判定・定常計算シート

  • 壁体内結露判定・定常計算シート

    2018-03-16

    住宅の断熱躯体の組み合わせによっては、壁体内の結露が生じる事があります。
    当社でも定常計算ですが、プログラムを作ってみました。

     

    29214326_2003905526540713_5759479764535699383_n

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    計算の内容は、100ミリのグラスウールを使用した場合、気密工事をしなかった、または、不完全だった場合、

    断熱の外側、構造用合板のあたりで結露するという判定になりました。

    これは、室内で暖房した場合、グラスウールは透湿性があるので、室内や壁中の水分がグラスウールをすり抜けて、外皮側の温度の低いところで結露が発生し、腐食の原因になるという事を意味します。

    断熱する際は、きちんと防湿シートで施工する必要があります。

    また、ウレタンボードの外張りとグラスウールを併用する際も、外で気密工事を行うからといっても同じことが起こります。

    ZEH+など、躯体の断熱強化が必要な場合には、材料の組み合わせを確認し、壁体内結露の計算を行う事が重要だと再認識しました。

イーシステム株式会社