古川さん、がっちりハウスさんの盛岡の現場。換気、暖房配管。 今日の貫通部はガデリウスの断熱フレキダクト。 テープでビシッと囲んだと思ったら、タイベックにシワが入ったと注意を受けました(汗)。 次から気をつけます。
ヒートポンプ温水暖房のメンテナンスで盛岡へ。 宮守~紫波まで外気温度-8~-10℃で396号線は凍結路です。 20kmでも滑ります(泣)。2台ほど…
当社の主力商品であるピーエスさんのwebサイトがリニューアルしました。 パネルヒーター(HRヒータ HR-C)だけではなく、加湿器、除湿機、薪ストーブ(薪ストーブ本体の放熱+パネルヒーター…
宮古市での風量測定、温水暖房ヘッダー空圧テスト。 換気風量を調整せずに引き渡しをする方もいるかもしれませんが、ダクトが長くなってしまう場合、きちんと調整しないと風量はバラバラになり、確認申…
断熱・気密はそこそこで、安い設備機器で今まで通りの暖房と、2重断熱施工で高性能サッシ・全館暖房ではどちらが得でしょうか? 当社でシミュレーションしてみました。 条件 建坪35坪 建築地 釜石 4人家族 1.UA値0.56W/(㎡・K)・・・平成25年度基準3地区(次世代省エネ基準2地区Q値1.9W/(㎡・K)) 2.UA値0.28W/(㎡・K)・・・HEAT20 G2 1地区相当(Q値0.92W/(㎡・K)) シミュレーションしてみると…
気密・断熱・換気を行っても、間欠・部分暖房を行うと温度差によって結露が発 生したり、全室連続暖房と比べて出力の大きい暖房器が必要になり、燃費も悪く なります。また、温度差によってヒートショック※1を起こす事が懸念されます。 高性能住宅では全室24時間暖房を行う事で、床と天井の温度差が無くなり、部屋 と廊下やトイレが同じ温度になるので、ヒートショックの危険性が緩和されます。 住宅の耐久性や家族の健康・快適性を考えて、全室24時間暖房をお勧…
住宅を建てる際に、ローンを組む方も多いと思いますが、ローンと一緒に支払っていくのは光熱費です。 ローンと光熱費を同時に支払う金額を計画するのはもちろんですが、老後にも支払い安くする必要があります。 老後支払える住宅にするための光熱費の計算や断熱性能がどのくらいあれば良いか、暖房を維持し易くする方法について当社ではシミュレーションを行っています。
パネルヒーターのサーモバルブに取り付けるサーモヘッドのパッケージがちょっと変わりました。 中身の見た目は変っていない?様子です。 液体膨張で温度を感知して設定温度になったらパ…
北東北ではどんなに良い窓を付けてもサッシ枠からの冷放射やコールドドラフトを防ぐのは難しいです。 (写真は自宅・トリプルシャノンスペーシア21仕様) ピーエスの床面ヒーターFVLXはそんな悩みを解消するお勧めアイテムです。 大きな開口部を設計して解放感を出したなら、その窓から夜でも外を眺められる暖かさをデザインする。 そんな、価値観をお勧めしています。
盛岡の現場、暖房、換気配管。 本日は住まい環境プランニングの古…