ちょっと前の記事ですが、太陽光パネルの「無料」に関する記事を読みました。 内容は、大手不動産会社と大手電力会社の提供で、新築時に建物へ太陽光パネルや蓄電池を設置させて、月額利用料を払うとそのエネルギーを使えるというモノ。 再生可能エネルギーのクリーンな電気を使え、CO2削減に寄与でるという意味では良いですが、個人の収支があまり変わらないのはもったいない気もします。(全くやらないよりはやったほうが良いかも・・) 資本のある所にお金が集まる…
当社で取り付けした日本スティーベル最新型「LWZ-280」のインタビュー動画 施工店編がYouTubeで公開されました。 熱交換換気システム「LWZ-280」を採用いただいた施工店様へのインタビュー動画|日本スティーベルhttps://www.youtube.com/watch?v=szF-UoUW5VE 取材でカメラを回されると非常に緊張して、上手く話せなかったのですが、編集のお陰でスムーズに受け答えしているような感じになってます(笑…
当社で取り付けした日本スティーベル最新型「LWZ-280」のインタビュー動画がYouTubeで公開されました。 日本スティーベル最新型「LWZ-280」のインタビュー動画 https://www.youtube.com/watch?v=2Jp8bPzfHlc&t=17s 取付けた物件は佐藤工夢店さんの断熱改修の現場です。 取材に応じて頂いた佐藤社長ありがとうございました。 熱交換換気に興味がある方は是非ご覧になって下さい。 ♯佐…
陸前高田の現場、HR-C稼働中です。 壁に近づけすぎると壁が結露します。(汗) 今回は通路の関係でお客様とご相談の上、背面にはキッチンパネルを貼って頂きお掃除し易い状況としております。 外気温度30℃ 日の当たるところは45℃を超えています。 HR-Cへの送水温度14℃で室内25℃ 61~63%
令和3年の改正建築物省エネ法講習会はオンラインになっているようですね。 令和3年版は、昨年に計算ルールや窓のUgやUf計算方式に変更があったりと資料としては押さえておきたいです。 令和3年の改正建築物省エネ法 オンライン講習会(国土交通省)リンク https://www.shoene.org/?fbclid=IwAR1IqXjvpxH-8VNSsjMhCzD27aQZ8TW2f4TDl1XBQLowgPwTVQbaEO7SP7E
「設計のための建築環境学」第2版 購入して読んでみました。 地域の気候に合わせた快適な建築設計や体感温度に関する基本的な考え方などについて詳しく記載されており、非常に参考になります。各テーマ別に事例紹介がありわかり安く解説があります。 第一章のP36~37にエネルギーのテーマのところに私がお手伝いしたもるくす建築社「佐戸の家」が掲載されていましたが、本間先生や長土居さんと一緒に私の名前も載っていて(汗)嬉しいサプライズでした。 写真では…
陸前高田の吉田建設さんの現場。仕上げに入っています。 放熱器を出来るだけ邪魔にならない様にとのリクエストで壁にフラットに収めましたが、通常の2倍以上手間が掛かりますね(汗)私も職人さんと一緒に取り付けしてます。
ヨーロッパ視察の際にいつもお世話になっている滝川薫さんが書いた「欧州のビオホテル」買いました。キレイな本ですねー^_^(著者の滝川さんにご報告がてら 笑) ヨーロッパ視察に行った時のホテルもあるかなぁと見てみたり、向こうで食べた料理も思い出したりしていました。 コロナ渦なので、大変とは思いますが、地元にこんなホテルがあったらいいなぁと常々思います。 私の住んでいる釜石は震災の影響もあり、人口は減る一方ですが、この本にあるようなホテルがあ…
陸前高田の現場、 換気とヒートポンプユニット取付 この現場は、ZEHになるようにというご依頼で当社で計算を行っており、断熱性能はHEAT20 G3クラスです。 断熱気密の指導は住まい環境プランニングの古川さんに行って頂いています。 太陽光発電9.9kW搭載し、teslaの蓄電池を2機設置予定です。 断熱気密が良好になった現場ですが、温度の微調整は必要ですので、今回も日本スティーベルのLWZ270と三菱エコヌクールピコ40とピーエス除湿型…
盛岡の現場。 気密測定 一回目0.3㎠/㎡。 電気屋さんの配線などの気密処理が不完全だったので20代の若い棟梁と一緒にテープ処理して貰って再測定。 2回目0.2㎠/㎡。良くなりました。 若棟梁も良好な結果に安心した様子でした。 毎回やってますが、やはり確認は大事ですね。