スイスで購入してきたMINERGIE-Pの解説書。 スイスで補助金の対象になるミネルギー住宅ですが、近いうちにミネルギーは終了し、ミネルギーPに移行する予定だそうです。 日本では一般住宅の改正省エネ法も義務化されていないというのに・・。 解説書には様々な事が書いてあるようですが、ドイツ語の読めない私には猫に小判か(笑) 壁の厚い断熱の窓の取り付けシミュレーション結果が記載されているようです。 なるほどやはり、…
2日続けて気密測定。 今日は釜石です。 こちらの現場も中間時に一度測定をして漏気部を補修していたので、 今回は前回より性能がUPしていました。
住まい環境プランニングの古川さんに現地で施工指導をしていただいています。 欠損部の補修や基礎断熱材のケア等細かなディテールから、今後の工程等打ち合わせを繰り返しながら、完璧な施工に仕上げていきます。 ちなみに外側の断熱は防蟻用の75㎜です。
初日 スイスBau+Energie Messeにて ベルン市内で建設エネルギーメッセの見学です。 会場外のブースに展示されていた太陽光発電のモジュール ハイブリットソーラーを発見。 太…
スイス・オーストリア省エネルギー建築視察へ出発します。 今年の視察のテーマですが、 1.スイス・オーストリアの最新建築(戸建+集合住宅) 2.暖房・換気設備設計者へのヒアリング 3.省エネホテルへの宿泊 など11月26日~12月3日までの日程でぎっしりの予定で省エネ建築を視察します。
昨年の2014年10月から3回コースでDotプロジェクト講師講習会が行われました。講師はDotプロジェクト座長の宮城女子大学の本間教授です。 本間教授から建築環境工学の基礎を学ぶ貴重な機会でした。伝熱基礎理論に始まり、材料の表面反射率や壁体内各接点温度の計算など、さまざまな知識を教えて頂きましてありがとうございました。 意外だったのは、本間教授からご紹介頂いた建築環境工学の教科書(1985年出版)を読むと、日本でもパッシブ…
日本エコハウス大賞にもるくす建築社 佐藤欣裕社長が大賞受賞されました。 おめでとうございます。 審査の基準として、基本的な設計(使いやすさ)と建物の意匠はもちろん「地域の暖房負荷に応じて住宅性能の計算をきちんとする事」が評価につな…
東北電力さんが新料金プランを発表しました。 季節の使用電力量のピークや時間帯によって細かな料金設定になるようです。 単価はまだ未定です。 東北電力ホームページ 新料金について リンク http://www.tohoku-epco.co.jp/brand/service/yorisou/…
東北電力さんは、10月から太陽光発電に対応した計量器「スマートメーター」の受付が開始されており、今までお客様が個人で用意する必要があった太陽光発電の売電メーターは「スマートメーター」があれば、用意しなくてよくなります。 東北電力 スマートメーター導入に伴う …
本日は栗林の真壁の家のパネルヒーターとエアコン設置です。このお家は着工して1年経ってやっと完成しそうです。 オーナーこだわりの柱は30センチオーバーの極太なもので、木の家っていいなぁと思わせるものがあります。 外構が終わってから試運転ですが、オーナーからは「断熱が効いているから暖かいよね?パネルヒーター要らないんじゃない?・・あ、気ぃ悪くしないでよ。」と言わせる位、断熱効果はバッチリです。 断熱指導を頂いた住まい環境プランニングの古川さ…