エアコン一台でエアコンから霧吹きみたいに水が飛んで来ると言ったお客さんを何度か耳にします。
最初に、故障の場合があるので、その場合は、購入された業者さんへ点検を依頼してください。
点検の結果、故障ではなかった場合のお話しです。
そういう場合は動かしてないもう一台のエアコンを使ってもらったら霧吹き現象は止まる事があります。
原因は湿気の量と使い方。
エアコンの内部の熱交換器に急速大量に結露してしまい、本来、ドレンとして排出するはずが、
ドレン受けに落ちる前に、風で室内に吹き出してしまう現象です。
人間でいえば、口に食べ物を入れすぎて呑み込めず、吹いてしまったのと同じですね。
その場合、以下の状況が考えられます。
・家の中に大量の湿度が供給される状態(3種換気、または、浴槽に湯を張ったまま放置している、窓を開けているなど)除湿しても次々と湿度が家に入ってくるので、追いつかない状況ですね。
・その部屋、もしくは家の大きさにエアコンが合っていない(除湿負荷が少ない)のに、一台で温度下げたので結露水が集中しすぐて霧吹き現象になった。
解決策として
・換気風量の見直し、または、フィルターの清掃
・窓を開けたまま冷房しない
・夏は浴槽に湯を張ったままにしない
・洗濯物は家の中に干す場合は、除湿器を併用する
・エアコン1台で間に合わない場合は、除湿器と併用、または複数台数稼働させる。
・エアコン1台しかない場合は、風を小さく設定する
ちなみに、2台稼働しても負荷分散されるので消費電力はさほど変わらないです。