2022年3月8日に開催された石油連盟暖房セミナーが YouTubeにて動画公開されております。 当日はWeb開催で約70名のご参加頂き、ありがとうございました。 第2部の1として断熱改修事例の断熱手法や温度測定結果、灯油消費量の紹介。 第2部の2として ・実例をモデルにExcelを使ったUA値の計算 ・UA値からの暖房容量(kW)と機種選定 ・FFの場合 パネルヒーターの場合(PC計算実習) ・光熱費の計算(PC計算実習…
日本スティーベルLWZ170 の顕熱交換素子を全熱交換素子に交換。その2 全熱交換素子に交換した有限会社吉田建築設計・計画事務所さん事務所兼自宅のその後のご報告を頂きました。 交換前 室内温度が24の時、湿度31% 乾燥気味 交換後 室内温度が24~22.5℃の時、湿度は40~50% 顕熱では加湿器を常時稼働させても湿度はあまり上がりませんでしたが、交換後は湿度が下がって来たかな?という時点で加湿という状態でも湿度を維持できるようになっ…
自宅の外気温度と室内温度。 10月下旬から外気温度が2.6℃と冷込んでいますが、11月までほぼ無暖房で良好な室内温度をキープ。特別な蓄熱構造は有りません。しっかりとした断熱気密施工が重要です。コロナ禍ではしっかりとした換気が必要なので、温度を下げない熱交換換気が有効です。 #netatmo #高性能住宅 #温度差 #無暖房 #換気 #熱交換換気システム #蓄熱 #断熱 #気密 #温熱環境 #イーシステム #家づくり
当社で取り付けした日本スティーベル最新型「LWZ-280」のインタビュー動画がYouTubeで公開されました。 日本スティーベル最新型「LWZ-280」のインタビュー動画 https://www.youtube.com/watch?v=2Jp8bPzfHlc&t=17s 取付けた物件は佐藤工夢店さんの断熱改修の現場です。 取材に応じて頂いた佐藤社長ありがとうございました。 熱交換換気に興味がある方は是非ご覧になって下さい。 ♯佐…
今日は34℃を超す暑さですが、HR-Cを使って頂いているお客様から「快適だよ」という連絡が3件ありました。 仕事をしていて、この瞬間は嬉しい限りです。 写真を見てもわかるように、冷房する場合、軒の出や日射遮蔽も大事ですね。設計計画時には、是非取り入れて頂きたいです。冷房の効きが全く違くなります。 自分の家にも早く付けなければ・・。ソファーの後ろにずっとあるHR-Cを・・。 ♯冷房♯日射遮蔽♯温熱環境♯湿度♯ 熱損失♯空気♯結露♯除湿♯除…
冷水プレートフィンコイルユニットVer.2 前回色々不具合があったので作り直ししました。 夏真っ盛りですが、皆さま如何お過ごしでしょうか? 夏になると湿度が高くなるので、ムシムシして余計に暑く感じますよね? 冷水プレートフィンコイルユニットは熱交換換気に接続して使う除湿ユニットです。 換気経路に取付して、冷水を流すと除湿してくれます。 顕熱式の熱交換換気換気の場合、レンジフード以外はすべての空気が換気システムを通るので、建物の中に供…
2017年のヨーロッパ視察の際の写真。 オーストリアのエネルギー研究所の研修室ですが、セミナーの休憩時間に写真を撮っていて気付いたのですが、部屋の2mくらいの間隔で給気口・排気口が配置されていました。大人数のいる空間はCO2濃度も高くなるので、こうした対策は素晴らしいですね。 ヨーロッパでは空気の質に関して非常に関心が高く、配管はスパイラル配管でしっかり行っている事例を多く見かけました。予算の確保が難しい場合は写真のように露出配管にする…
今、コロナやインフルエンザ対策でお悩みの方は多いと思います。 コロナもインフルエンザと同じくウイルス性で飛沫や空気感染する特徴があるようです。 気密性や断熱性の高い家でインフルエンザにかかるとどうなるか心配される方もいると思うので、 ここでは子供のインフルエンザを看病した経験した事を書こうと思います。 私は医療従事者ではないので、断定的な事は言えませんが、参考にしてください。 昨年の冬に息子が風邪の症状が出て病院で検査して…
年末の締めは自宅の換気フィルター掃除。 2ヶ月放置したら結構詰まってフィルターサイン出てました。フィルター目詰まりサイン無い機種ありますが、是非、表面される機種を選びたいです。 導入されている方は、換気フィルターの清掃も忘れずに!
レンジフードの考え方について(断熱気密が確保されている前提です。) 暖房・冷房のエネルギー削減のため、ヨーロッパでは換気からの熱損失対策として、室内循環式のレンジフードを多く見かけましたが、日本でも室内循環式のレンジフードは多数販売されています。 そんなレンジフードの種類やメリット・デメリットについて書いてみました。 室内循環式レンジフード メリット ・冬期の暖房負荷・夏期の冷房負荷が発生しなくなる。 ・他のファンと引っ張り合いを起こさ…