内閣府 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォースみました。 国土交通省の建築物省エネ300m2以下(一般住宅)の建物の説明義務制度が2021年4月からスタートしますが、内閣府では「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」が行われています。 河野大臣から大変厳しいご意見が述べられ、今後、住宅を含む建物全体の省エネに関する様々な事が変革していくのかもしれません。 コロナの対策もあると思いますが、YouTub…
この度、3/16に石油連盟さん主催の暖房ウェビナーの開催(ZOOM)が決定しましたのでご案内致します。 今回の内容は以下の通りです。 石油連盟 暖房ウェビナーチラシPDF 開催日時 2021年3月16日(火) 午後14時00~16時00分 参加費無料 定員100名 講 師 : イーシステム株式会社 代表取締役 横山直紀 *申込条件として、ZOOMに参加出来るインターネット環境(WIFI・PC・タブレット等)が…
美しいカーテンで有名なスイスのクリエーションバウマン 事例紹介 納品事例をご紹介します。クラブエイトスタジオ盛岡様がコーディネートを手がけられた住宅です。 C値が0.1という高気密高断熱の家とのことです。 T氏邸 設計:オオツカヨウ建築設計 コーディネート:クラブエイトスタジオ盛岡 写真:P-BOX 松本 伸 当社で住宅性能計算、暖房、換気、気密測定させて頂いたお家の完成写真。 NORDの木製トリプルサッシの大開口の下と左…
今、コロナやインフルエンザ対策でお悩みの方は多いと思います。 コロナもインフルエンザと同じくウイルス性で飛沫や空気感染する特徴があるようです。 気密性や断熱性の高い家でインフルエンザにかかるとどうなるか心配される方もいると思うので、 ここでは子供のインフルエンザを看病した経験した事を書こうと思います。 私は医療従事者ではないので、断定的な事は言えませんが、参考にしてください。 昨年の冬に息子が風邪の症状が出て病院で検査して…
北上の現場お引き渡し。 暖房、冷房、換気の取り扱い説明させて致しました。 外は1℃ですが、送水温度30℃でも室内温度は22℃で室内上下や部屋間の温度差はほとんど有りません。 お客様はこだわりがある方でしたので、家が出来るまでに2年くらい掛かったとお話してましたが、満足度の高いお家になって良かったです。 設計:オオツカヨウ建築設計 施工:伸和ハウス北上店 設備:イーシステム コーディネート:クラブエイトスタジオ盛岡
2021年4月から始まる省エネ性能の説明義務制度は、説明だけじゃなく現場も計算に合わせる必要があります。 また、国が定める最低限度の省エネ性能をクリアしたからと言って維持しやすい光熱費に収まらない可能性もあります。 また、ZEH(ゼロエネルギーハウス)であっても、思ったより寒い、ゼロエネルギーになっていないという事例も散見されます。 当社では、建築士さんや工務店さんと建築主(お客様)の要望を聞きながら、目標の住宅性能、省エネ性能、温熱環…
陸前高田の現場お引き渡し。 換気と放射暖房を施工させて頂いた物件の取扱い説明をせさて頂きました。 現場は見ての通り良好な上下の温度差がほとんど無い良好な温熱環境となっております。 この日は、寒く曇っていたので、日射取得はあまりなく、それかわり放射暖房が動いています。HRヒータに流れている液体の温度は28度と低温ですので火傷の心配は全くありません。 よく見ると、放射暖房であるHRヒータから出た放射熱が床にも反射しています。 このように、放…
大東町の断熱リノベーションの現場。 パネルヒーターの採寸に来てます。 今日は天気が良いので無暖房でも1階は17℃。2階は20℃。 御施主様「暖房無くても暮らせますね(笑)」 私「そ、そうですね・・・(汗)」 この現場の断熱は壁でHGW16k300㎜超、サッシは木製トリプルガラス。年期の入った柱や梁と新しい構造材が混在してますが気密も0.2cm2/m2。基礎は除湿器でコンクリートの湿気を回収中です。 これだけやれば日射取得熱だけでも暖まり…
妻の実家、一部屋だけ断熱改修完成したので、今日は、妻と一緒にリフォーム後のご実家に行ってきました。 義母は「とても暖かくなって、今日は暖房焚いてないよ。お父さんもこの部屋にいる事が多くなった」と話していました。 照明もLEDに交換して明るくなり、デザインも気に入って頂けたようです。 「やって良かった。もっと宣伝したら?」と言われましたが、体感して貰わないと、良さが伝わらないんですよね~。 サーモカメラで撮影してみましたが、室内ドアのレー…
陸前高田で換気ダクト施工。 当社は日本スティーベルLWZシリーズ採用が多いですが、その理由としては以下の通りです。 ・本体の接続が150φである事。細いと風量が出ない。 ・熱交換効率が高い。 ・風呂も接続出来て熱交換に無駄がない。風呂がつなげないと夏以外の熱損失も大きい。 ・本体が壁付けでフィルター交換がしやすい。 ・フィルター交換のサインが本体に表示される。 ・本体風量をデジタル数字で設定できる。出来ない機種多いです。 ・フィルターが…